記念日・・?。。
10月になりました。今年もあと3か月です。
台風が近づいてたり、30℃超えの日があったりで
秋まっさかりとは言えないお天気ですねぇ。。
まぁ 「女心と秋の空」
気温の変化や ・・・の変化にも気をつけましょう
10月の別称を、神無月(かんなづき、かみなしづき)といいます。
出雲さんに、神様が集まるので氏神様が不在になるという伝説によるもの。。
出雲さんのある 島根県では 神在月というんですよねぇ
神迎祭が 今年は旧暦10月10日 平成25年11月12日に執り行われるそうです。。
全国の神様が集まって 男女の縁を 取り決めたりしはるねんてっ
あっ、縁といえば イケメンちゃん①の結婚
入籍は、年内 お式は、4月に決まりましたぁ~
3月までにお式をすれば なんも問題なかったのに
消費税があがる・・(-_-;) 5%→8%は、でかい
9月30日までの契約なら 消費税5%でいけるらしくて
駆け込み契約してきたようです。
なにやら”記念日” やいうことで 4月にやりたい気持ちが強かったみたいね。。
そういえば 職場のバイトの子が 「記念日やから やすみますぅ~」って・・
「そうかぁ~ 楽しんできてねぇ~」 と言いつつ 「あほかっ!」 っと
彼と私はあんまり ”記念日”にこだわりがなくって
結婚記念日でさえ お祝いしたこと一度もなかったんやけどねぇ~
でも 誕生日だけは めちゃめちゃお祝いしてくれたよ・・。。
ん~ ってなことで、早速 今週の土曜日
あちらのご両親と 「顔合わせ」 の食事会にいってきます^^
ご両親は 四万十市の方です。
本来なら こちらからお伺いして
お嬢さんをいただきにあがるのが すじなんやけど
こちらの事情を察して 高知市内へ 出向いてくださいます。
彼がいてたら ・・・。。
http://www.youtube.com/watch?v=thebA6ERiPU&feature=player_detailpage
やっぱ 好きだな
”袖擦りあうも多生の縁” きてくださった方に感謝
« 家族会議してきたよ。。 | トップページ | 無事に・・。。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは
「言葉少なに笑顔を絶やさない」好印象疑いなし。
若い二人に任せて、聞かれたことだけに答える。
お嫁さんのよいところを見つけて誉めるのが姑。
お嫁さんに捕られたのではなく、巣立ったのです。
投稿: アットマン | 2013年10月 2日 (水) 19時36分
たもさん、おめでとう!
いつの時代でも、子どもが幸せになってくれることが、親にとっては一番嬉しいこと。
イケメンちゃんが幸せな家庭を築いて、健康で、楽しく過ごして行ってくれることが
何より嬉しいことだと思います。
我が家での数年前のこと、思い出して、ちょっぴり緊張した両家の顔合わせ
いまは、いい思い出・・。
家族が増えて楽しくなっていくんだね!「彼さん」のお陰だね(*^_^*)
投稿: ロココ | 2013年10月 2日 (水) 21時42分
アットマンさんへ
(^^ゞ姑と呼ばれるようになるんですね・・ ちょっと 複雑
イケメンちゃん①、長男を ステキなお嬢さんに渡しました。。
しっかり家庭を築けるようサポートできたらいいと思ってます
アドバイスありがとうございました
「言葉少なに笑顔を絶やさない」で いってきます
投稿: たもまみ | 2013年10月 2日 (水) 21時50分
ロココさんへ
ありがとう~
幸せそうに 結婚式の準備してる2人を
ほほえましく みてます。。
顔合わせって やはり緊張しますか?
彼を見送った時に 駆けつけて下さっていたので 初対面ではないのですけど
やっぱ お嬢さんをいただくとなると 親御さんの気持ちが・・
ん~背筋のびてきたぁー
ドジらないように がんばってきま~す
投稿: たもまみ | 2013年10月 2日 (水) 22時12分
おめでとうございます。
だんだんと形が整ってきましたね。
二人で色々話し合って式の準備、今が一番幸せな時かも。
私は娘の親の立場でしたが、顔合わせはやはり緊張しました。
双方の親ともそうなんですよ、きっと。
でも乾杯して、美味しいお料理食べながら、娘達の子供の頃の話などをしているうちに、打ち解けてお話し出来るようになっていきました。
大丈夫、大丈夫。
投稿: りんふう | 2013年10月 2日 (水) 23時52分
りんふうさんへ
ちょっと ドキドキしてきてますあちらもそうなのかな?^^
あっ そうですね 子供の時の話なら 尽きないかも・・
かわいい逸話は 山ほどありますもん。。
”この姑じゃ 先が思いやられる”って心配させないように
呑み過ぎ注意に しときますぅ~
りんふうさんに 大丈夫って言っていただいたから
大丈夫です ありがとうございました
投稿: たもまみ | 2013年10月 3日 (木) 00時44分
こっちにとっては"お嫁さん"を頂くのかもしれないんですけどね。。。
イケメンちゃん①に"新しい"お父さんとお母さん(あえて"義"はナシで。。)ができるってことでもあるんですょ?
ボクだって。。。キンチョ―したんだから。。(-_-;)
照れ隠しに親父さんと朝まで呑んじゃった。。
投稿: はにぃ♡ | 2013年10月 3日 (木) 19時06分
たもちゃん ほんとにおめでとうございます、
家族が増えるって何か楽しいよ~
何々四万十市のお方??ならいい娘間違い無しよ~(笑)
体裁取る事必要無いよ(私はそうだったから(笑))
普段のたもちゃんのままでお相手すれば良いよ~
しっかりと(彼)がたもちゃんのお隣で陣取ってるからね二人一緒だ
投稿: 御前です | 2013年10月 3日 (木) 20時01分
はにぃ♡さんへ
はにぃも キンチョーするような場面なんやねぇ・・。
①も 最初はそうやったんやろか?
つきあい長いから 今は
おとうさんおかあさんには めちゃかわいがってもらってるみたいです。
①は、マジ まめな男やから ダイジョーブ ・・・たぶん。。^^
はにぃも そのうち「お嬢さんをください」って 言われる方になるんだよん
その時は また呑みあかしちゃってぇ~
コメントありがとう♪
”やさしくって・・・”に行くときは いつもヨッパで
ろくでもないコメしそうなんで ひかえてます。。
また こっそりおじゃましま~す
投稿: たもまみ | 2013年10月 4日 (金) 01時13分
御前さんへ
ありがとうございます
ほんとに 家族がふえる 娘ができること うれしいです
あっ 四万十市じゃなくて 四万十町でした。
元の大正町のほうらしいです。。
お会いした時に 聞いときます!
話のネタが ひとつできましたぁ~(^^ゞ
できれば両親そろってたほうが よかったがやけど・・
うん! きっと隣にいてくれてますよね。
普段どうりのたもで いってきま~す
投稿: たもまみ | 2013年10月 4日 (金) 01時29分
おめでとうございます
顔合わせ・・・超緊張した
なにせ私自身が主人の父母と数回しかあったことない状態だったから
いつも通りで
よっぱだけは注意かな
投稿: Lino | 2013年10月 4日 (金) 11時48分
Linoさんへ
ありがとうございます
私自身が そういうのやったことなくて・・(^^;)
みんな緊張するんだろうなぁ~
ヨッパ 気をつけます(^o^)/
でもね、飲み放題のコースに しちゃった・・
高知だから 大丈夫。 ・・・かな
投稿: たもまみ | 2013年10月 4日 (金) 20時35分