« もうすぐよさこいやね。。 | トップページ | 立秋なんやけどぉ。。 »

2013年8月 5日 (月)

手抜きでごめんなさい。。

.8月3日は、前回も書いたけど 「土用二の丑」

土用の丑の日だからって、

うなぎを 食べなきゃいけないわけじゃない。

暦の上では・・ 江戸時代に・・

詳しく書くと めちゃめちゃ長くなるから やめとこっと(^O^)

 

「うなぎ、食べたいのかぁ~っ?」

って聞くと 「食べた~い!!」と、こだまが・・ (^▽^;)

実はね、ちゃんと準備してた。。

アナゴで ごまかすつもりだったんだけど

やっぱ イケメンちゃん達の 「うまっ!」の顔見たかったの・・ 

いい顔 見られてうれしかったけど 日々の手抜きに反省・・

ふるうほどの腕はないけど、美味しいものつくってあげなきゃと思う。。葉月の夜・・                                      

                            このフレーズは パクリです

。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**

 

休日高知は猛暑日だったけど イライラゴロゴロしてても つまんないから 

大音量でサザン聴きながら 庭の手入れしてました。。

麦茶を首からぶらさげ(麦酒とちがうよ) 蚊取り線香を庭のあちこちに置いて。

花の終わった紫陽花を 刈り込んだあとは草引き・・

南天も 広がってきたけど まだいいかな(^▽^;)

 

今 庭で大きな顔してるのは 百日紅

例年通り 何もしなくても すくすく成長する。。

彼が数年前に鉢で買ってきて 地植えしてくれてた。去年も満開だったね。。 

 
Cimg0376

↑ 3日前の百日紅.. 。。 つぼみがいっぱい

       奥は ランタナ。

 

Cimg0383_2           

                  今日は こんなに咲いてたぁ~


花が咲きだしたよ ほったらかしなのに つぼみもたくさん・・

「どうせお前は 手入れなんかしないだろ

って きっと彼が 簡単スクスク植物を 庭に残してくれたんだよね。。

あ~ぁ 庭も手抜きな私・・ ごめんなさい ヾ(_ _*)ハンセイ・・・ 

  

んでも 草引きして いい汗かいたし 明日もガンバロ~ っと

 

   









゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

   
2012.08

早朝の電話は T氏の奥様からだった。

 

T氏は 彼といっしょに起業し 切磋琢磨してきた方・・

彼の闘病生活に協力してくれてたし T氏と彼と私3人でよく呑んだ。。

イケメンちゃん達とも なかよしだった。

とくに2番目のイケメンちゃんとは 恋バナも・・

T氏が、血液のガンだとわかったのは 2011年だったと思う。

2010年の暮れ頃から体調が悪く 遊びに来る日が減っていた。

 
前にも書いたかな・・。   T氏が2012年の2月に 突然 うちに来た。

いつものように 焼酎の水割りを呑み 他愛もない話しをした。。

 
この頃って 彼もT氏も 抗がん剤治療中で はげ頭で まゆげもない。。

人相は この上なく悪い・・

まぁ でも私にとっては なぁ~んも変わらないふたりだったけどね・・。

 

帰り際 タクシーに乗り込む時にT氏が転んだ・・足が弱っていた。。

彼と同じように ”いいかっこ しい” のT氏の苦笑い。 

私が T氏に会った最期だった・・

  

奥様からの電話は 「昨夜 Tが亡くなりました。急なことで・・」 と

私は とても狼狽していたけれど

彼は 「そうか・・」 と静かに言った。。

  

取引先への連絡を冷静にしていた 彼・・

体調は すごく悪かったはずだし 思考能力も 衰えていたのに 

”仕事”をしていた彼・・

彼が ”仕事”をしているかっこいい姿 この時が最期だったかもしれない・・

   



♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

 

  
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=EkyvtI59Qg4

 

                      彼と T氏に 贈りたい・・。。。

 

  

                  

 

 

 

                        to be continued

 

 

 

« もうすぐよさこいやね。。 | トップページ | 立秋なんやけどぉ。。 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、手抜きしないでウナギいいですね。

私の方は今年はウナギまだ食べていません

前回もウナギの話があってウナギ食べたい〜
と思うも我慢しておりました。

このブログのお陰(?)で私の我慢ももう限界です

四万十川でウナギ喰いたい〜 旅行したいと〜
と心の中でつぶやいております

> 彼が 簡単スクスク植物を 庭に残してくれたんだよね。。

たもまみさんも、愛する人が先に逝かれたのでしたね。
悲しいと言うより、淋しいですよね・・・
今日の私のブログ・・・
http://shirakobato.air-nifty.com/weblog/2013/08/post-456d.html
読んでくださいませ。とくに、最後の方を・・・
”日にち薬”をお分けします~・・・でも、いつまでも、
思い出は大事にして、いざ生きめやも・・・

たもまみさん、おはようございます。

写真上手にアップできましたね(*^-^)
クリックしたらデカッ! お祝いに
   会社行かなくちゃ~  

最近ガンは身近にも多くなりました、特に女性の乳がんは
10人に一人とか?早期発見が重要ですね。

omoromachiさんへ
今回は さすがに四万十産とはいきませんでしたが
やはり 『おいしい顔』を見るのは うれしいものです

  
omoromachiさんも
旅行されるなら、ぜひ四国 高知においでてください
言われるほどの名所は ありませんが、美味しいものは たくさんありますよ。
暑さは、ハンパないですが・・ 
おっと 暑さにはなれてらっしゃる・・ ですよね
  
コメントありがとうございました。  
まだまだきびしい夏は続きますが 元気いっぱいすごせますように・・


 

しらこばとさんへ
彼が大事にしていた庭も 主がいなくなり荒れ放題でしたが
すこしづつですが、きれいになってきました。。
     


『風立ちぬ』 末の息子が先日観てきたようで
「お土産!」と言って 生きねば。と書かれたチラシをくれました。。
”いざ、生きめやも”を伝えたかったのでしょうか・・

淋しさは きっといつまでもなくなりはしないのだろうけど
前向きに生きていきましょう。。 とあらためて思っています。
  

しらこばとWeblogは 愛読させていただいております。
これからも楽しみにしています
コメントくださり ありがとうございました

岳さんへ
ですよねぇ~でかい・・(^▽^;)
写真まだよく把握できてないの・・
デジカメの操作も いろいろやりすぎてわかんなくなって
イケメンちゃんに、「easyモードでやりなさい」って言われちゃった(^^ゞ
  

がん検診 そういえばこの1年 いってないなぁ~・・
早めの発見が大事ですもんね。。
この後 予約サイトへGOです
岳さんも 検診してね。。
  

忙しいのに来てくれて ありがとうございます

T氏さまは 死期を悟り お別れに来たのでしょう。(合掌)
>ここでの遊びが負担になってきた。
そらそうでしょう、早寝早起きが一番大切。
(私は毎日眠たくなったら寝ています)

アットマンさんへ
ばれちゃってますよね~深夜に遊んでるの・・
いいね!第一号続いちゃいましたもんね(^^ゞ

8月になって 不規則勤務で・・ なんて言い訳ですね。。
早寝早起きこころがけます・・
あっラジオ体操は続けてます!
今はPCで好きな時に ラジオ体操の映像見られて便利です。
  

いろいろ反省しきりです。
ありがとうございました
私が言うのもなんですが、アットマンさんもお身体労わってください。。

暑いね~~高知から比べれば・・・でも、湿気と温度にセミの音。。夏だね~ ^^
 私の家の庭も生き残り作戦。。お気に入りの花や木でも土地に合わないと枯れてしまうの(涙)
 白樺の木は、シンボル・ツリーなのに、カナブンが葉を食べに・・・毎日、戦ってます!私だけ(笑)
 うなぎは、我が家では、年1回の恒例行事ですが、私だけ、施設で何回か食べてます。。魚屋さんが、美味しい物を届けてくれます。家族には内緒にしてますが・・(苦笑)
 ここの所、バタバタしていて、ツブも出来ず・・・これから勉強に時間を取られそうです。。時間が空いた時、たもさんのブログでコメ+ツブ、しちゃうかも・・・
 読みづらくて、ごめんね~
  大泉洋ちゃんの本、読めましたかぁ?~ たもさんは男の子育てたから、分かる事が、多かったかな?私は男の子の気持ちが、新鮮でした ^^

アナログさんへ
暑いねぇ~
高知は 昼間は痛いような暑さだよ。。(^^;)
雨も降らなくて 渇水状態。  

相性の悪い植物あるんだよね・・
好きなだけでは、大きくなってくれないし すぐダメにしちゃう。。
それに害虫・・ アナさんとこはカナブンなんだ~
今まで庭とか全然やってなかったから どうすればいいか
よくわからなくて 悪戦苦闘してます。
  

試験だんだん近づいてきたね。
気分転換に いつでも話にきてね
たもは、8月はとても忙しくって 少し活動自粛かなって思ってます。。
ブログも8月中は、続けると思いますが あとは ちょっとわかんないです。
  

洋さんの本 最初だけ読んで イケメンちゃんの彼女に貸しちゃった
ぼちぼち返ってくるだろうから また感想 報告するね。。
  
コメントありがと
アナさんは アナさんのペースで 勉強がんばれ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手抜きでごめんなさい。。:

« もうすぐよさこいやね。。 | トップページ | 立秋なんやけどぉ。。 »

2016年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ぽち

  • ポチッとよろしく!