« 雨乞いしてみる?。。 | トップページ | なにやってんだかぁ~。。 »

2013年8月21日 (水)

ありがとうございました。。

23日は”処暑”です。処暑(しょしょ)とは

「涼風が吹きわたる初秋の頃で、暑さもおさまり 収穫も目前となる」 

そういえば いろんな方がつぶやきの中で 

「朝涼しい風が・・」って言ってたねぇ~

せやけど 高知はまだまだ暑い日が続きそうや。。

  


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

2012.08.21朝

  
前夜から病室では私と三番目のイケメンちゃんが 彼のそばに。。

そして朝早く 姑が始発のバスできてくれた。

一番目と二番目のイケメンちゃんと 一番目のイケメンちゃんの彼女は

病院の駐車場の車で 寝ていた。

  
”もうやばい”と思った私 駐車場に彼らを呼びに行った ほんの少しの間・・

  
三番目のイケメンちゃんからの「はやくもどって!」の電話  

急いでもどる。エレベーターが もどかしい・・

 

この数分の間に 彼は 逝ってしまった。。  ごめん そばにいなくて

 

病室にもどった私の顔を確認して Dドクターが懐中時計をゆっくりだした・・

 

2012.08.21 朝 08:04  彼は永遠の眠りについた。。

  この日は 二番目のイケメンちゃんの誕生日

 

  

彼の ”その時”に立ち会えたのは 姑と三番目のイケメンちゃんだけで

私は いてあげられなかった・・

彼は 私にみられたくなかったのだろうか。。と 自身悩みつつも

  
イケメンちゃん達には 「これにはきっと意味があるんだよ。」と話した。。

 

暦の都合か 葬儀は23日になり 二晩彼と過ごすことができたのは

私にとってはうれしいことだった。お別れをする時間をもてて。。

 

  
入院中ほったらかしだった 彼のひげと髪の毛を

イケメンちゃん達が整えてくれて カッコよくなった。

彼の顔は 痛みに耐え呼吸の苦しかった時の 眉間にしわの顔ではなく、

微笑んでいるようで いつになくカワイイ優しい顔だった。

楽になれて よかったんだ。。 と思った

 

  
通夜と葬儀は 絶対泣かないと決め 棺の彼にキスをして 

彼の仕事の 最後のお手伝いだと つとめあげた。

火葬場でのさいごのお別れのとき 

私はなぜか 母に身動き取れないぐらい 羽交締めにされてたんだ。。

そして なんでやろ 「ごめん!」と叫んでた。

  

   ありがとう 今までよくがんばってくれました。

   でもでも もっともっと 一緒に生きたかったよ。。

   私がそちらにいくときは、絶対迎えにきてね。

 

 

 

                                           the end

 

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

 



http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=-1J8KAwUrYs

   


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

 

 
その後の私は、 ” お腹すいた ” から 今にいたります。。

一年たっても 何も変わらない私です。

 

彼の闘病の記録をと はじめた闘い後記。

最後は 3日連続アップで駆け足になってしまったんたけど 

これをこの日までに 書き終えられることをめざしてがんばってきました。

彼の命日である今日を 区切りとして 

気持ちを変えられるのではないかと 思ったんです。

明日から 何かが変わるわけでは ないのかもしれないけれど

少しホッとしています。

見守ってくださった方に 感謝します

 

  

これから どうするかは まだ考えていません

ただ今夜は 誕生日が父親の命日になってしまった2番目のイケメンちゃんの

誕生日パーティーをしてあげたいと思います。彼もいっしょに・・

 

  


              ありがとうございました

 

 

 

 

« 雨乞いしてみる?。。 | トップページ | なにやってんだかぁ~。。 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

たもまみさん、こんばんは
一年間お疲れさまでした。
誰もが皆、生きて行くのは大変で、また辛い事が多いですよね。だから亡くなった後の顔にはやすらぎがあり、ホントにいい顔になると言います。たもまみさんのブログは途中からでしたがいつも拝見していました。自分の体験と重なり、コメントを書けない時の方が多かったかな? 心機一転、前を見て4輪(人)で進みましょう!


たもまみ様
『かなしくても、つらくても、お腹はすくのね。(;ω;)』
ずーと 胸打たれながら 読み続けました
何度かコメントを差し上げたくなったけど 言葉になりませんでした。

私は あらゆる病気の問屋さんです。
今年も癌の手術と放射線治療をしましたが 気力で生きています。
たもまみさんの闘病記を読んでいたら 家族の気持ちを察することが
出来るようになりました。自分の辛さを嘆いていたのに 心に変化が起きました。 
癌やあらゆる大病を抱えた私の辛さと同じくらい 家族も辛い思いを抱えて苦しんでいるのですね。

ご主人様は命日の今日は あちらの世界からお戻りになられていますね。
たもまみ様が 闘病記を書かれていることも あちらから観られていたと思います。
魂は永遠に生き続けますから ブログに書いていたときは 側に来られていたでしょうね。
これからも イケメンさん兄弟のこと たもまみさんの日常のことを
書き綴ってくださいね。
私も 頑張って 生き抜いていきます
 

たもちゃんへ

ゴメンナサイ…昨日が1周忌だったんですね…。過ぎちゃったけど
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。闘病日記…、いつも拝見してました。

コメント入れたいけど、私、言葉足らずだから いつも気の利いた事を
書けないで、ただただ静観する事しか出来ませんでした…。

私の父も4年間闘病の末、他界しました。14の時に。唯一救いだったのは
その頃、まだ「死」と言うものが実感出来ない年頃で(今の子は違うと思うけど)

逝ったあとも、まだ、あの病院に入院している!と数年間、思ってました。
「死」と言うものを、理解した上で、身近な人が逝ってしまうのはキツイですね…

命日が2番目のイケメンちゃんのB.Dと同じ日になったのには理由があると
思います。それに、忘れなくていいなぁ…と思います。スミマセン、悪い意味

ではなく!ですよ^^)うちにも仏様が随分いますが、父の命日でさえ、あれ?
何日だっけ?お祖父ちゃんって?お祖母ちゃんは?って、いつも思ってしまい

ますから!←こー言う意味では無いですけど^^;)なんか、気の利いた事、
書けなくてスミマセンm(_ _)m

たもさん

一周忌なんですね・・・。
ご冥福を お祈りします。合掌。

こんにちは
>通夜と葬儀は 絶対泣かないと決めた・・・。
気丈に大役の喪主を努められましたね・・・。
書き終えられての脱力感が伝わってきました。
ご主人様は あなたの笑顔を見て成仏します。
ご主人様の分までイケメンちゃんたちを見守る。
その大役を立派に果たしていらっしゃいます。
人ですから制御できない気持ちもこみ上げてくる。
それも人間修行、良かれ好かれ善かれと・・・。
ご冥福をお祈り申し上げます、合掌。

岳さんへ
ほんとうにみんな いろんな想いを抱えて生きているんですね。

私は すべてを ブログに吐き出してきましたが
心に辛さや悲しさを 隠したままの方もいらっしゃる。
  

くらべるようなことではないのですが、私はまだ幸せなんだと思います。
4人で、支えあいながら いきます。
そのうち 家族もふえる予感がしますし・・ 
  

コメントありがとうございました

ボクのともだちの手術の後に。。。

"ご家族を労ってあげて下さい。"という言葉を貰った時。。。自分が恥ずかしくなりました。
約1年の間、彼女の病気と向き合ってきたという思い上がりに腹が立ち。。自分を責めていました。つぶにもコメントにもできない様々な葛藤を越えて。。ただ外野で同情してるだけの人を疎ましく感じた時もありました。

"人の生き死にに関わる問題にカンタンに首を突っ込むな!"。。。昨年、別の友人に言われた言葉です。

最後の2ヶ月。。。皆に伝えてないこともたくさんあります。でも。。ボクにはとんでもなく重い2ヶ月でした。。

8月21日が彼のご命日だったのですね。。知らなかったとはいえ、軽々しく"はにぃ♡の日"なんてはしゃいでいたこと。。。本当に申し訳ありませんでした。
たもまみさんの闘病後記。。。ボクにとっては大きな支えでした。彼に。。。哀悼の意を捧げるとともに、伝えて頂いたことに感謝致します。ありがとうございました。。

愛さんへ

このブログは 彼が書かせてくれたのかもしれません・・
今後どうするかは、まだ思案中ですが
すこし落ち着いたら きっと書き始めるだろうと思います。(^^)/


愛さんの闘病 すこしですが拝見しました。
ガンの手術 放射線治療たいへんだと思います。
 
やっかいな病気で 上手につきあわなければならない時もありますが
勝てる病気です。
愛さんは 勝てると思います。いえ勝ちます!
ご家族に甘えて 支えあってやっつけちゃってください。。
  

コメントありがとうございます

お疲れ様。。

次の記事、待ってるでね。

枝茶豆さんへ
豆ちゃんの気持ちいっぱい伝わってきました。
みんな 悲しい辛いこと乗り越えてきてるんだね。
  
昨夜はイケメンちゃんの誕生日パーティーしました。
なにか すこし気持ちも楽になっています。
  
豆ちゃんありがとう
いつも明るい豆ちゃんでいてね

ロココさんへ
一年たってしまいました。。
これを書き始めて 10か月
ロココさんと知り合えて たもはラッキーでした。
 

ほんとうにありがとうございました
これからもお付き合いのほど よろしくお願いします^^

途中からお邪魔させて頂いて、明るく可愛い日常風景の後に書かれた闘病記に何度も心打たれました。
病や死に向き合うこと、恥ずかしいことですが私は何にも分かっていなかった、そして今も何が分かるのか・・・ここはそんなことを考えさせてくれる場所でした。
こちらこそありがとう。感謝しています。
彼が残していかれたものは、たもさんやイケメンちゃん達への愛。そして時に心が乱れながらも冷静に一年間を振り返ることの出来る“たもさんの強さ”ではないかという思いがしています。

ブログ再開の日を心より待っています

アットマンさんへ
昨年の今頃は 涙のでない私でした。
妙に脳天気だと 逆に心配されていたようです。。
 

 
彼の分まで イケメンちゃん達のチカラになれるよう
まだまだ 勉強・・ 人間修行しなければと考えています。
悲しみもなくなりはしないし、涙も枯れませんが
”良かれ好かれ善かれ” と、はりきって生きていきます。
  
ありがとうございました


「心の灯台」は 耳の痛いときもあります^^
が 更新を楽しみにしています。
明日は 少し雨降りそうです。。

はにぃ♡さんへ
ありがとうございます
いえ・・私は 家族の立場だったから。。

ご苦労様でした  
ここ2か月ですか、やっぱり端々に お疲れが見えてましたもん。
お話したことないけどdさんでしょ。。いいお友達ですね
  

実はね、はにぃ♡のことは ロボちゃんを知る前から 知ってた。。
”8月21日をはにぃ♡の日と制定します”ってプロフに書いてたでしょ^^
でも、あえて接触しなかったんだ。
ん~ ご縁があるのなら そのうち出逢えるでしょうと思ってたから。
んで、ロボちゃんと友達になり カツオの国にいることがわかった時
すごく不思議な気持ちでした
今は いいご縁があったんだねって思ってます。。
  

「はにぃ♡の日」は はしゃいじゃってくださいね!
あっ もう今年は終わったんやね・・
私も昨日は イケメンちゃん達とハッピーにすごしましたもん

ふぅさんへ  

みなさんのコメント読んで こうやって返信しているうちに
あっ また書いてみてもいいなぁ~なんて思ってます。。
  
熱いのろけ話や 涼しくなるこわい話・・・得意ですぅ^^
   
きてくれてありがとうございました
安全運転でね(^^)/

りんふうさんへ
ありがとうございます
私は これを書くことを えらそうにも 何かの警鐘になればと思って始めましたが
そうではなく 彼のことイケメンちゃん達のこと自身のことを
もう一度振り返り 自分自身の気持ちを整理していたんです。
  
くじけそうになりましたが 
たくさんの方から励ましの言葉、お叱りの言葉をいただき
ここで書いて よかったと思います。
  

りんふうさんには いつもホッとさせてもらってました。感謝しています。。

  
また 今までとはちがった気持ちで 書けたらいいなっておもってます。
楽しいブログが 書けたらと・・
  

こんばんは たもまみさん

はじめてコメントさせて頂きます
こんな俺が コメントする立場じゃないんですけど…
たもまみさんの記事から 旦那様は 愛されてたんだなーって
凄く感じました
俺も 妻から愛される 『彼』 になりたい
だからこそ 妻を 『大切にしたい』 って たもまみさんの記事を
読んでいて思いました
謹んで 一周忌のご冥福をお祈り申し上げます 

みかんさんへ
あのね~ちがうんですよ。。 私が 愛されてたんです・・
いっぱい 愛してくれた実感があって ここまでこれたんです
へへっ(^^ゞ のろけちゃいました
   

いっぱい大切にして いっぱい愛してくださいね
でも ワンちゃん達みたいに甘やかしちゃダメですよ 
  

コメントくださってありがとうございました
m(_ _)m

  

心より、ご冥福をお祈り申し上げます。

初めまして。
ずっと読み逃げしておりましたが、初めてコメントさせて頂きます。
無事にお盆、1周忌を終えられて本当にお疲れ様でした。
ご主人様とのお別れ、辛い思いを沢山された事でしょう…

私の夫もガン&持病の闘病中です。
現在は時々酸素ボンベのお供が要りますが
元気に飲んだくれております(笑)
この先一緒に過ごす時間がどれくらいあるか分かりませんが、
毎日言いたい事を言いあいながら1日1日を過ごしています。

イケメンちゃんが3人も側に居てくれてお幸せですね♪

最後にご主人様のご冥福をお祈りいたします。


脳活マンさんへ
こんばんは
彼はきっとあちらで幸せにしております。。
私も明るく生きてまいります。
来ていただいて 感謝です。ありがとうございましたm(_ _)m

daisy88さんへ
はじめまして
来ていただいてたんですね・・ありがとうございます。
  
少し おじゃまさせていただいていました。
知ってるお店がいっぱい
土佐弁でお話しても いいのかな?(^^)/
  
旦那様 経過もいいようでよかったですね
高知は 呑兵衛に甘いお国柄やけんど
やり過ぎんように しちゃってね。。
また おじゃまします(*^^*)

 お疲れ、たもさん~ ^^ 
と、声かけられるのも、本音を話せた 「袖擦りあうも、多生の縁」 で始まりましたね。
 たもさんの彼からの贈り物かな・・・リアルだけでなく、ココログでの、いろいろな方との出会い。。彼は大好きな、たもさんの、これからの縁も心配してくれたのかな。。
 うちの叔母も、安定してるからと、缶コーヒーを買って戻ったら、看護師が、バタバタして・・・
 今の仕事を続けてて、看取り介護の時、泊り込みで、一番側に居た人が、安定してるからと、家に帰った途端、息を引き取る人が、何人か居ました。
 介護職の人間が思うのは、側に一番居てくれた人に「もう、いいよ。」のメッセージに感じます。。
 家族が集まる時、たもさんの笑顔が見れる・・・彼の願いだったかも。。
   ご冥福を お祈りします・・・合掌。。
 
 
 

お疲れさまでした

高知が縁でお邪魔するようになり
毎日ではなくとも
言葉を交わすようになって

ようやくたもまみさんの想いが
ゴールを迎えた日

当日に見てなくて3日遅れというのが
私らしいと言うか・・・

忘れることなんか絶対ないけど
つらかった事が少しずつ薄れ
楽しかった事が明るく輝いて見えますように

そしてこれから訪れるであろう慶事に嬉しい忙しさに
あふれた日々でありますように

じっくりと読ませて頂きました

自分の父が逝った時の事を思い出しました

15年前 父は癌で逝きましたが病院の別室で寝ていた弟を呼びに
行ってる間に逝ったのです

見送れなかったと悔やんだものです

大事な人がいなくなっても自分の人生は続く

次に会う時は胸を張って会える様な生き方をしたいと
思って今も生きています。

アナログさんへ
インターポットはじめた時は、彼はここにいたから
なにか不思議なことだなぁ~って思う。。 縁の不思議・・
  

 

なぜだろうね。。
同じようなブログを書いてる方の多くが同じ体験されてるんだ。

その時に 私がいっしょにいられなかったこと
三男坊と姑だけが そこにいたこと 全部彼の 思惑通りかもしれない・・
なぁ~んて最近思ってます。悪い意味じゃなくってね^^
  

 

 
たもは今 書ききって すこし楽になってます。
こんなにたくさんコメントくださる方がいて しあわせもんです♡
  
  
アナさんいろいろ忙しい時なのに きてくれてありがとう
これからも よろしくです(^^)/

Linoさんへ
高知生まれで 大阪に暮らすLinoさんと 大阪生まれで 高知にいる私・・ (*^-^)
なんだろう
お話させていただいて すごくよかったです♡ ありがとう
 (ちなみにLinoさんがコメントされてるとこ 私も常連のとこ多いですぅ
  読み逃げな 私ですけど・・^^; )
  

ゆっくりですが 明るい未来も 見えてきた気がします。。
若い子達が 輝いていけるように 
バックアップできるチカラを 蓄えときます

  
コメントくださって ありがとうございました  

stargazerさんへ
一瞬のその時に そばにいさせてくれなかったこと
後悔というか ”なんでやの・・”って思っていましたが
きっと 何か意味があるんですよ。。  お父さまも きっと。^^
  

いつも見守ってくれてるんですよ
姿勢を正して はりきっていきましょうね
   
ありがとう(^^ゞ

たもちゃん みんな みんな 色んな事を抱えて人生送ってるんだよね~
そんな中で永延の別れ程辛い経験は有りませんよね
ばっちゃんも昨年父との別れが有りました、2か月の入院でその日は
夕刻でしたが 何か苦しそうやったんで 今夜は此処に居させて貰えませんかって
看護師さんに聞くと この病院は原則として付添いさんは認めて無いですって言われ・
それでも苦しそうなんで付いて居りたんですがって言うと 酸素も十分に云ってるし脈拍も良いし私達が詰め所で常時見てるんで 何かあると直ぐ連絡するんで帰って貰ってかまいませんと 言われ、それでも12時近くまで居たんだけど帰って来・朝方4時過ぎ急変しましたので来て下さいのTELで行って見ると・・声を掛けても返事の無い父の姿でした、ばっちゃんもこれだけが心に引っかかってます、命の寿命はある程度分かってたんで どうしてあの日帰って来たんだろうって・・その事を思う度ばっちゃん泣いてる~たもちゃん泣きたい時は思いっきり泣こう~ で泣いたら気持ち切り替えしよう
泣いてる姿はお星さまになった大事な人も悲しむよ~~ 元気な姿を見せようよ~

御前さんへ
お父さまのこと 悲しみを思い出すことを書かせてしまい・・
ごめんなさい。。 でも ありがとうございます
  

淋しさは 癒えることはないのですが
楽しんで仕事して 好きなこと見つけて 明るくいきたいと思います
メソメソばかりしてたら 叱られそうですもんね
  

ありがとうございました
また お話しにいきます。。よろしくお願いしますm(_ _)m
 

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ありがとうございました。。:

« 雨乞いしてみる?。。 | トップページ | なにやってんだかぁ~。。 »

2016年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ぽち

  • ポチッとよろしく!